FXにおいて重要になるのが分析です。
特にテクニカル分析はチャートから傾向を読み解く知識が必要です。
初めたばかりの人は最初から出来るものではないので、まずは傾向をインプットすることが重要になります。
今回はそんな分析の1つのパターンとして、上昇ウェッジと下降ウェッジについて、FX初心者の方にもわかるようにまとめています。
普段チャートは何となく眺めているだけという方も、この記事を読むことで利益に繋がる着眼点を1つ覚えることができます。
是非読んで参考にしてください!
上昇ウェッジ・下降ウェッジとは
上昇ウェッジ、下降ウェッジという言葉自体、初めて聞いたという方もいるかと思いますので、まずはそもそも何のことなのかという部分から説明します。
上昇ウェッジ、下降ウェッジとはFXにおけるテクニカル分析をする際の指標になるチャートの動きのことをいいます。
テクニカル分析ではチャートの動きを見て、価格変動を予測しますが、”こういう動きが見られると次はこう動くことが多い”というような傾向があります。
上昇ウェッジや下降ウェッジはその傾向を表すチャートの動きの型のことです。
上昇ウェッジ・下降ウェッジのチャート
傾向を掴む為に、まずは上昇ウェッジと下降ウェッジをチャートの中から見つける必要があります。
上昇ウェッジ、下降ウェッジとはどのようなチャートのことを言うのかを説明します。
ウェッジ
ウェッジというのもチャートの動きの型を表す言葉です。
ウェッジとは上の図のような形のことを言います。
チャートの動きとしては上下を繰り返して、その振れ幅を少しずつ狭めている状態です。
テクニカル分析では、価格が下がりきって反発している点を繋いだラインをサポートラインといい、上がりきって反発している点を繋いだラインをレジスタンスラインといいます。
ウェッジはサポートラインとレジスタンスラインを引いた時に、右側に向かって狭くなっていく形になります。
上昇ウェッジ・下降ウェッジ
先程説明したウェッジで、上方向に傾いているものを上昇ウェッジ、下方向に傾いているものを下降ウェッジといいます。
これも上の図を見ていただくとわかりやすいかと思います。
サポートラインやレジスタンスラインはチャートに出てくるものではないので、自分で傾向を見つけて引かなくてはいけません。
綺麗な形のチャートになるとも限らないので大まかに引いていきます。
上昇ウェッジ・下降ウェッジの活用例
上昇ウェッジと下降ウェッジがわかった所で、次はこれらのチャートを見つけた時にその後どのような価格変動が起こるかを予想します。
上昇ウェッジや下降ウェッジからわかることは、ブレイクした際の強さです。
ブレイクとはチャートで高値もしくは安値に大きく突き抜けること、つまり大きな価格の変動のことを言います。
ブレイクの強さを判断する為には、ウェッジの期間とウェッジの始まり部分の幅に注目します。
ウェッジの期間は長いほうがブレイクは強くなる傾向にあります。また、ウェッジの始まり部分の幅が広い方がブレイクは強くなる傾向にあります。
ウェッジの期間が長く、始まりの幅が広い場合、ブレイクが発生した時に上下どちらかに大きく動く可能性を予想できます。
ブレイクの方向はウェッジだけでは判断できないので、サポートラインかレジスタンスラインのどちらかを突き抜けた時が、エントリーのタイミングになります。
上昇ウェッジの活用例
上昇トレンドの時に上昇ウェッジが発生し、上方向にブレイクした場合、強い上昇が起きやすい傾向があります。
この場合の上昇トレンドとはウェッジだけでなく、チャートをさらに広い範囲で見た際に右上がりに傾いている状態をいいます。
さらに、もう1つの傾向として、始まりの幅が広い上昇ウェッジが、サポートラインを少し突き出てから反発するような騙しがあり、上方向にブレイクした場合、その後強い上昇トレンドが発生するというパターンがあります。
この騙しという現象なのですが、時間足が短い程増えるので注意が必要です。
下降ウェッジの活用例
下降ウェッジも、下降トレンドの中で発生し、下方向にブレイクした場合、強い下降が起きやすい傾向があります。
しかし、下降トレンドの後半で発生した下降ウェッジはトレンドの転換を予測する材料にもなりえます。
ブレイクする方向はわからないので、注意が必要ということになります。
また、ウェッジが反対にブレイクした際はウェッジの起点と同じ価格まで戻ることが多いです。
【まとめ】上昇ウェッジと下降ウェッジは大きな利益を予想できるチャンス
テクニカル分析の材料の1つである上昇ウェッジと下降ウェッジについて説明しました。
始まりが広く、期間が長いウェッジはブレイクした際に大きく動くことが予想できます。
大きな上昇や下降にエントリーできるよう、是非活用してみてください。
また、この記事を読んで難しいと感じた方は、システムを使って利益を狙うというのも1つの方法です。
システムであれば、このような分析を自分で行う必要はなく、システムに任せて利益を狙うことができます。
FIREのシステムはしっかりと実績のあるものなので、是非利用してみてください。